会員の皆さんへ。
①例会参加者が12人と少数
②当日の最高気温が30度〜
上記のとおり、開催する条件が良くないので、
今月の例会は『中止』とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
和田
播磨国風土記をもとに、古代から近代にわたり播磨の繁栄を伝える遺跡・史跡を歩く「はりま風土記の里を歩く会」。当会の行事予定や実施した行事の様子をお伝えします。
以前の行事は以下でご覧になれます
⇒はりま風土記の里を歩く会
須磨岡前代表のブログはこちらです
⇒”兵庫五国と近接八国を巡る”何でも探検隊
会員の皆さんへ。
①例会参加者が12人と少数
②当日の最高気温が30度〜
上記のとおり、開催する条件が良くないので、
今月の例会は『中止』とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
和田
暑い中での例会に参加頂いた皆様、大変ご苦労様でした。 稲美町「 印南野台地」を巡り、南北朝様式の地蔵菩薩の歴史に驚いたり、古代のため池の素晴らしさを堪能しました。 ※写真をタッチすると拡大でき、ダウンロードもできます。