以下の要領で書籍を公開し、希望される方に無償譲渡します。
※日時:2025年1月20日(月)
午前11時より12時まで
※場所:姫路市新在家本町1丁目1-22
兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス内
西門から入って正面の建物
播磨学研究所棟
(旧・消費者相談センター)
※展示場所:播磨学研究所棟内 会議室
播磨国風土記をもとに、古代から近代にわたり播磨の繁栄を伝える遺跡・史跡を歩く「はりま風土記の里を歩く会」。当会の行事予定や実施した行事の様子をお伝えします。
以前の行事は以下でご覧になれます
⇒はりま風土記の里を歩く会
須磨岡前代表のブログはこちらです
⇒”兵庫五国と近接八国を巡る”何でも探検隊
10月15日(水)第230回 「柳田国男の故郷を巡る」神崎郡福崎町 今回は、第8回(2004年12月15日)例会で歩いた 『福崎界隈から蔭山荘へ』 コース の一部を辿ります。 【行き】 JR播但線 姫路9:39発→野里駅9:45着9:46発→福崎駅10:03着 【集合場所・時...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。